円安が進行(掲載時)

塾とは関係ないが。

円安が進むと,メリットとして,輸出している企業が儲かる。

デメリットは,消費者の海外関係のものが値上がり。気を付けなければならないのが,フランス料理やイタリア料理などで使用される調味料など。これが輸入品であれば,目には見えない形での実質の値上がりであり,価格変動に大きな影響を与える。

企業だけが儲かり,ほとんどの消費者が苦労している現状をもっと直視するべきではないのだろうか。

今低く設定している法人税を,「1ドルあたりの日本円ー100円」(%)にすれば,国民も豊かになるのに。

ふたな塾のいいたい放題

普段の生活の中での出来事などで思いついたこと,感じたこと,その他いろいろを書いていきます。 いろいろな考え方があるので,批判,誹謗中傷等は一切受け付けておりません。

0コメント

  • 1000 / 1000